2014.09.30
連日、ニュースで御嶽山噴火の話題が出ていますが
実は・・・
今年、登る予定の山でした
今年の夏は、天候が不安定で中止になりましたが来月あたりにと思っていた矢先
もう、人ごととは思えません
活火山は、日本に数多くあります富士山もその1つです
予測できない自然災害!
ある程度の覚悟も必要な事かもしれませんね
2014.09.16
先日、デング熱間最中東京に出張してました
まぁ、蚊には刺されずに帰って来ましたが・・・
あっちでは、皆それほど神経質にはなっておらずそんな話も一言もききませんでした
デング熱の名前には由来がありましてスペイン語の引きつる・こわばると言う意味があり感染した時の症状に似ていることからその名前になったみたいです
今回も、かなり高密度スケジュールでした
今、100人を超える感染者の方が居ますが
本県で、最初の感染者にならずに良かったと思うべきなのでしょうね
2014.06.04
煙草を吸われている方は、必ず持っていると思われますライター
このライター煙草を吸わない人からすれば必要のないものです
この前仕事上どうしても必要になり探しまわりました
数年前は、ポケットに必ず入っていたもの!(のように)
生活が変わると、まったくと言っていいほど必要のない物の1つです
みなさんも、家にライターはありますか?
何処だろうと探す人も最近は多いのでは
2014.02.26
ここ例年、自分の中でマスクが必需品になっています
息苦しくて嫌だとか言う人もいますが、習慣です!ハイ
今日、本県はPM2.5注意喚起が出ました
やけに昨日から、靄がかかったような感じだったのはこのせいですね
自分は、マスク(PM2.5対応)をしているのであまり影響は感じませんでしたが
これからの季節、花粉・黄砂・PM2.5と舞う機会が多くなるのでみなさんぜひ、マスク着用の着用を
2025年5月
CALENDER
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
コメント
COMMENT
- Re:桜
あつしかなおか 2017年10月02日 - マスク買います(≧∇≦)
金岡篤志 2014年03月15日 - Re:中秋の名月
塚本 2013年10月07日 - Re:スイーツ
@VL 2010年11月30日 - ご無沙汰です
hachiya 2010年07月15日 - ごぶさたしています。
@VL 2010年07月15日